【金沢マラソン2025】

2025.10.26

ここ最近はシーズンということもあり毎週どなたかが走っておられて楽しいです。

先日スタッフHKは金沢マラソンへ。

脚痛めながらもしっかりまとめてナイスランでした。

ではご覧くださいませー!

 

 

今回は初の北陸、金沢マラソンに参加してきました!

金沢マラソンは公認レースでコースの良さでも評価が高く、またシーズンインの大会として人気のある大会です。そのため、エントリーは抽選でしたが見事に当選🙌

前回のアップルマラソンの肉離れも鍼治療などを経て奇跡的に回復し、もう楽しみしかない遠征大会♪

青森からは、新幹線で6時間となかなかの長旅🚄

金沢につくとなんと豪華な駅✨

そして人の多さ!

インバウンドで海外の方も多く大変賑わってました。

豪華な鼓門は金沢で昔から盛んだった能の鼓をモチーフとしているらしく圧巻でした!

金沢駅を出てすぐランナー受付、出展ブースがあり、何ともスムーズな動線💡

黄色いウェアを着用したたくさんのボランティアさんが各所にいて私たちランナーを誘導してくださり、‘’頑張ってください”と拍手でゼッケンを渡しておもてなし感がハンパなかったです❤️‍🔥⁡

 

⁡さて当日ですが、前日からの雨は止まず雨確定☔

予報では降水量10ミリと目開けて走れる??😵‍💫

それでも風はなく15℃くらいでいいコンディション!

スタートは金沢城公園🏯

広い敷地には荷物預かりもわかりやすく、トイレ数も充実、ウォーミングアップエリアもあるのでそれほど混雑せず移動することができました。スタート前はノンストレスって大事!

たぶん、ランナーさんのマナーもいいんですよね☺️

がんばろう能登・石川・ランナー🔥

 

そして8:30スタート🏁(目指せ3時間22分切り✂️)

スタートには生で浜辺美波さんを見れて幸せ気分で出発!

最初の10キロはアップダウンが多く登りぎみ、少しランナーさん同士の間隔が狭めなので無理せず安全に。10キロ過ぎるとほとんど下りと高低差ストレスなし👌

エイドも15箇所で水分や補給食が金沢名物でおもてなしを満喫できます🥮

20キロあたりから体が軽くなり4:40/kmを維持❣️

ここできたか、ランナーズハイ✨集中力MAXで最後までいけるのかー⁈

沿道の応援がずっと続いて、雨の中、小学生がハイタッチしてくれたり、ボランティアの方たちが大きな声で応援してくれたりと感動しました🥹

後半の35キロくらいから少しずつ失速してしまい、

結果3:24:32でfinish

目標には及びませんでしたが、いい手応えを感じました。たぶん、練習の成果出たと信じたい🥹

次に向けてまた頑張ります🔥

せっかくなので次の日の朝は金沢観光ランへ。

兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、近江町市場、などレースの次の日の朝ランは旅の醍醐味ですね!

どこも風情があって美しい街並みでした✨

 

 

 

大会では県外のランナーさんとお会いし、刺激を頂いたり、それを通じてたくさんのご縁で素晴らしいランナーさんに巡り会えたりと、改めてマラソンを続けて良かったなぁと実感しました。

また、チームで一緒に練習してくれた仲間が応援ナビで応援してくれて、感謝しかありません🥹

もっと強くなるために、練習を積んでチャレンジしていきます!

さて今回もスタッフブログ最後までご覧いただきありがとうございます!

当店は今後もランナーさんのウェアのサポートを全力で取り組んでまいります🔥

我々スタッフも各地のレースに参加して走ることを楽しんでレポートしていきますので

引き続き皆様よろしくお願いいたします✨

 

これからも各地でレース続きますがナイスランでいきましょう!

 

circle AOMORI